NO IMAGE

技術流出 (4)

私は成都にいる頃、夜は頻繁に桂林の日本人仲間や日本にいる知人と、通話料が無料で使い勝手が良かったスカイプで長話をしていました。私は日本の新聞を入手出来ないこともあり、 ネットでヤフージャパンのニュースを良く見ていました。桂林の仲間も同様でした。 【 余談ですが、中国のテレビニュースにはひどいも...

技術流出(3)   

2017年4月今回上海モーターショーの取材記事《佐藤耕一》より、 地元中国メーカーのデザイン力が飛躍的に向上していることは認めざるを得ない。だが依然として、中国には無数の自動車メーカーがあり、中には他社の人気車種と似ている、というか完全コピーしているクルマも、いくつか見受けられる。 ...

NO IMAGE

技術流出(2)  

(1)金型職人の転職 改革開放路線に舵を切った鄧小平の指示により、1980年香港から近い場所に、深圳経済特区がつくられました。                                  工業団地として必要な港湾整備,水,電気,道路網,通信網などのインフラ、税制優遇策を整え、 国を挙げて...

理不尽な所作

桂林,成都を中心に、私が見たり聞いたり経験したことを書きたいと思いますが、話題が多い割に、内容に深みが無い点はお許し下さい。 (1)ハの字髭(ひげ)を思わせる箒(ほうき) 写真を撮っていなかったものですから、ハの字の髭になる前の箒を載せます。 市の中心街ではなく、私が住んで...

中国の観光業 

中国の観光業について、全容を知る由もありませんが、中国人が行く国内観光地、日本人が訪れる観光地、韓国人が訪れる観光地は、敢えて中国の旅行業者が、全く異なる様にしているのではないかと、感じる節があります。 ①まず日本やヨーロッパからの団体観光客は、 旅行目的に合致した世界的に有名な観光地に...

自貢(ズーゴン)への誘(いざな)い (5)

次の日は朝から、昔は鹽(しお)の取引所と使用され、今は昔の面影を残しつつも、鹽の博物館となっている所へ出かけました。 ###写真数が多い為か、文章と写真が合致しなく写真がしばしば飛ばされ、抜けることがあります。この時は《最新情報に更新》のボタンを押して見て下さい。### まず現在...